ほっぺが落ちそうな美味しさだワン♪
痛みはまだ若干ありますが、体はとても元気な私。
まったり生活に飽きてきたし、来週に入ったらまたまた仕事復帰するので
今日は清里にふらっと行ってきました(o^∀^o)
もっと涼しいかと思ったけれど、日差しもあって歩くとちょっと暑かったです。
こんないいお天気だし♪ってことで、久々に清泉寮のソフトクリーム食べました♪
私は清泉寮のお店よりも比較的すいているキープファームショップにいつも行きます。
ソフトクリームの売場もテラスから近いので、
大ちゃんをテラス席に係留しておいても、
ほんの数歩しか離れていないので安心して買えます。
キープファームショップでは、プリンのセットとかシュー生地にサンドしてもらったりとか
プラスαなメニューがあるんですが♪~(^ε^)
今日は大ちゃんにもおすそ分け・・・も考慮してノーマルなソフトクリームにしましたっ♪

ソフトクリームの写真撮ってたつもりでしたが、
ガン見中の大ちゃんもちゃっかり写っていましたっ(笑)

あの・・・まだ私・・・一口も食べてないんですけど・・・(;¬_¬)
この夏初めてのソフトクリームは、大ちゃんが先に味わいました(^_^;)

そういえば、乳がんに牛乳はよくないとか、この食材は・・・っていう説があるみたいですが
特になにも気にせず食事してます、わたし・・・(・・;)
牛乳自体は嫌いで飲めません・・・(^_^;)

大ちゃん、うっとり~のいい顔して舐めてます♪
そろそろ私にも食べさせてくださいなぁー!

大ちゃん、ぷっくりほっぺが落ちそうです(笑)

ペロペロは私たちよりも大ちゃんたちのほうが上手だもんね~♪

でも、食べすぎてお腹壊したら困るからね!
って、私がのんびり食べていると、「おかしいな?」って首をかしげた大ちゃん(^_^;)

アイスが溶けそうなくらい、熱い視線をずーっと送り続けてくれましたっ(*≧m≦*)
この後、コーンもちょっとだけあげたので、カリカリ美味しそうに食べてました♪
コーンの先っぽも大ちゃんのお腹に納まりました♪・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
なんでそ~なるのっ!!
痛みはほとんどなくなったので、今日はカメラを持ってお散歩に出かけたんですが
今日もまたまたいい味出してネンネしていたので、それを載せます(o^∀^o)
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
今日もベッドで静かにネンネしてるなぁ~って、見てみると・・・

お相撲さんみたいな顔の大ちゃん(笑)
黒クマさんコンニチワ状態でこっちに向けてくれていました。
なになに?この黒クマさんはどのアンヨがどうなってるんでしょう~?(≧▽≦)

上から見るとこんな状態(笑)
そんなところから右足??( ´艸`)ププッ
毛布でほっぺもつぶれちゃってるし・・・

どう見ても欽ちゃん走りしているように見えますよね~~?!ヾ(≧∇≦*)〃
大ちゃんも欽ちゃんファミリーに入れてもらえるかなぁ~?!
今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
大ちゃん、ベッドの上で・・・。
夜になると一足早くおやすみなさい~の大ちゃん☆

ベッドの足元の所で、くつろいで寝ています(-_-)zzz
シーツが整頓されていないのはスルーしてください(^_^;)
それから数分後・・・

あら、今度は頭のほうに移動していました(・・;)
寝相がめちゃくちゃ悪い大ちゃん・・・( ´艸`)
それからまたまた数分後・・・

こうなりました(笑)

相変わらず長いです(≧▽≦)

思う存分伸びています(笑)

アンヨの黒クマさん、しばしのおしゃべりタイムでした♪~(^ε^)

良く寝て一日の疲れをしっかり取って、
また明日楽しく過ごそうね~☆⌒(*^▽゜)
今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
ママを置いては行きましぇん!!
手術跡はまだ赤く腫れています。
痛みはなくなったので、うっかり腕を自由に動かしすぎると
激痛が走ることがあって、「ギョッ」としちゃいますΣ(´Д`;)
もちろん縫ったところが開くことはないんでしょうけどね・・・。
ぼけっとしていないで、気をつけないといけませんね、はい。
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
大ちゃんのお散歩はご近所散歩ばかりですが、昨日の朝夕から私が行っています。
私が家にいると他の誰ともお外に行く気ゼロの大ちゃんなんです。
過去にも私が風邪をひいて具合が悪かったときも、大ちゃんがてこでも動かないので
ばぁばがリードを持ち、私が横をのんびり一緒に歩いたことがありました。。。
去年?おととし?だったかな?
じゃあ、抱っこして連れて行って、そこからチッチして歩いてくるかも?と
ばぁばが連れ出してくれましたが、な・な・な・なんと!!
首輪からスルリと抜けて、一人で玄関まで走って戻ってきちゃったのです(ノ>ロ<)ノ
ばぁばも私も顔面蒼白!!
ほんの数十メートルでしたが、車が走っていなくて本当によかった。。。
今思い出してもゾッとします(xωx)
首輪が緩かったからでしょ。って???
ハーフチョークの首輪を使う前のノーマルな首輪だったんですが
何度実験してみても絶対抜けないところで留めてあったんです。
どう考えても、頭蓋骨の大きさを変えないと抜けないってくらいで・・・(;¬_¬)
大ちゃん、念力を使ったとしか思えませんでした。
それ以降、無理して連れ出すのは断念したのでした。。。
さてさて・・・
先月の入院中は ばぁばや妹たちとお散歩行ってくれてたし、
私が家にいても ばぁばとお散歩出てくれるようになったかな?と
試してみましたが・・・

ご覧の通り、やっぱりテコでも動こうとしません(;´∩`)

全身の力を込めて踏ん張ってる大ちゃん。

ブレちゃいましたが、私のところに来ちゃいます(^_^;)
それじゃあ、私も行こうかな~と外に出ようとすると・・・

急いで大ちゃんも外に出ようとします。
再び私が室内に戻ると・・・

大ちゃんも大急ぎで戻ってきます(^_^;)
ばぁば、振り回されてます(笑)

私が入院していた一週間はみんなとお散歩行ってくれたのにね~。
それぽっちじゃあ、ママとの絆は揺るがなかったってことなのねぇ~(*^^)

ということで、リード置いて玄関開けっぱなしにしても
私が出なければ絶対お外に出ない大ちゃんなのでした。
ん?大ちゃん、ちょっと怒っちゃった?(^_^;)ゴメンゴメン。
頑固なだいきっちゃんに・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
川の流れのように・・・♪
手術から一夜明けた今日、痛みは軽くなりました。
ただ手術した場所は、腫れと赤みと熱を持っている感じです。
前回の手術翌日は微熱が続いていたので、普通のことですね。
徐々によくなると思います。
今日はもうシャワーもOKとのことなので、
無理しない程度に体を動かすのはいいみたいです。
昨日の夕方散歩は大ちゃんにお願いして、パスさせてもらったので
今日はのんびりショートのお散歩に朝夕出ました。
ただ、まだ痛むのでカメラは置いていきました。
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
こちらは日曜日の大ちゃん♪(コタくん達に会う前の出来事です)
この日は川岸まで近づいてまったり休憩しました(-^∪^-)

大ちゃん、川を前に大きなあくびしてます~(*≧m≦*)

無意識なのか?意識的になのか???
お尻を石に乗っけてお座りしていました(笑)
片方だけ乗っけているのがミソ?ヾ(≧∇≦*)〃

川の流れを見つめながら、何を想っていたんでしょう?
なかなかいい味出してた後ろ姿です( ´艸`)
と、これを見てあの名曲「川の流れのように」を思い出しました。
1番の歌詞は結構覚えている方も多いのでは?
2番の歌詞も奥の深いものですね。
♪生きることは 旅すること
終わりのないこの道
愛する人 そばに連れて
夢探しながら
雨に降られて ぬかるんだ道でも
いつかは また 晴れる日が来るから♪
そしてラスト・・・
♪ああ 川の流れのように
おだやかに この身をまかせていたい
ああ 川の流れのように
いつまでも 青いせせらぎを 聞きながら♪
♪青いせせらぎを 聞きながら♪ と歌いながら
大ちゃんのさっきの後ろ姿を思い出すと
なかなかピッタリきませんか~?♪~(^ε^)
生きているといろんなことがあって、その時その時は大変な思いをするけれど
なんとか乗り越えて行ってるものだよね~・・・なんていう話しを友達としていたので
この歌を思い出して、「まさに」という感じでした。
こんな大人の名曲が身をもってわかるようになってきたなんて
私(たち?)も大人になった(老けた(・・;))ってことでしょうかね~。
大ちゃんはこの歌のことはわかりませんが(あたりまえっ!(^_^;))
一番この歌詞を心得ているような感じがします(*^^)v

ねっ、この歌のように優しくて温かい顔をしているんだもんね~♪
今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
再手術の日。
今日の午前中、再手術を受けてきました。
この手術を控えていたので、昨日四つ葉を見つけたこと&もらったことが
いつも以上に嬉しく感じたのでした。
(2人には明日手術ってことは一切言いませんでしたが)
前回は入院して全身麻酔の下で手術を受けましたが、
今回は局所麻酔だったので、日帰り手術ですみました。
全身麻酔だと当然意識のないまますべて行われるわけですが、
今回は局所麻酔だったため、手術中は意識がありました。
何度か痛いっ!ということがあったり、
あれこれいじられてるっていうのは
ずっと感じていましたが、無事におわりました。
こういったことに対しては辛抱強いほうだなと自分でも思いました。
手術直後、切り取った部分を見せてもらいました。
ピンク色でプルプルしていて・・・脂身の多い肉の一切れって感じでした(^_^;)
(って、今夜焼き肉の方がいたらごめんなさいね~。)
術後、少し休んで家に戻りました。
痛みもなく昼食食べてから休んでいましたが
起きたら疼痛が・・・(xωx)
耐えられないほどではないし、今回も傷口はきれいに縫ってくださって
出血もしていないので、静かにしていたらよくなると思います。
病院では一日2時間眠れたらいいほうだったので、入院は免れて本当によかったです。
一番の安眠剤である大ちゃんがそばにいてくれますしね~♪

「遊ぼうよ~♪」とも言わず、午後は一緒にお昼寝してたボク♪
今まだおっぱいが痛いから、午後のお散歩はパスしたいんだけど・・・
そろそろ起きて「ねぇ、お外行く?」って顔して見つめてくるんじゃあないかな?(・・;)

朝、しっかり歩いたから、午後は諦めてくれるといいんだけど・・・。
ブログを読んで、個人的に励ましのメール等をくれるお友達のみなさん
本当にありがとうです♪温かい言葉が本当に嬉しいです♪
今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
お友達のおかげ♪
夕方になって体調だいぶ良くなりました(-^∪^-)
昨日はお散歩も大変だったけれど、今日は「お散歩行った方が気分いいかも♪」と思えて
いつものようにお散歩に出ました♪
いつもの河川敷ですが、ちょっと場所を変えてよりひっそりした広場目指して歩きました♪

人気があまりない芝生広場でちょっとだけボール遊びして走った大ちゃん♪
でも、ちょっと走ったら暑くてバテてました(´▽`*;)
大ちゃんとまったりしながら、四つ葉のクローバー探し・・・。
15分ほど経ったかな?・・・今日も見つけられないか~と思ったとき・・・

発見~♪♪♪
わかりますかぁ~?写真中央にある四つ葉がヽ(´▽`)/ヤッタネー!
と、これを見つけたところに
仲良しのコタローくん(右)、そして元気いっぱいのモップちゃんが♪

大ちゃんはモップちゃんとも仲良し♪
トイプー×ペキニーズのMIXのモップちゃん、大ちゃんよりもさらに純白でモコモコです♪
人懐っこくてカワイイ女の子ですよ~♪~(^ε^)

2ワンとも仲良しだけど、相変わらずマイペースに休んでいる大ちゃん(^_^;)
写真撮るからってちょっと離れた私を気にしています。


モップちゃん、大ちゃんのちょんまげが気になったご様子(笑)
コタくんは私のこと見てくれていたようです(≧▽≦)
大ちゃんは立ちあがって・・・

相変わらず甘えん坊くんな行動です( ´艸`)
私は四つ葉のクローバー探しはとっても苦手なんですが・・・
コタママはものすごい速さで発見します。
確かおととし、コツを教えてもらったんだけど、
やっぱりすぐに見つけられずにいる私です・・・(xωx)
私が先ほど15分ほど苦戦して見つけましたが、
コタママは30秒ほどクローバーの群生を見つめて
「あったよ~♪あげる~♪」ってΣ(´Д`;)
おそるべし速さ!!

すごいね~、コタママ~♪
モップちゃん、興味津々(≧▽≦)

大ちゃんもなになに~?って♪
で、コタは・・・

パクッ~~~ヾ(≧∇≦*)〃
さすがオチを心得ているコタローくんでした☆⌒(*^▽゜)グッジョブ♪
コタローくん、モップちゃんに会えて、ママたちと楽しくおしゃべりして
おかげで、すっきり体調もよくなりました(o^∀^o)
自分でまた四つ葉のクローバー見つけられたし、
コタママが見つけたのをくれたので、2つも四つ葉をお持ち帰り♪♪♪
(コタはパクッと咥えただけで食べなかったんですよ~笑)
体調崩して凹んでいたけれど、四つ葉の幸せパワーでがんばります(*^^)v
コタママ、ありがと~(o^∀^o)
このあと、みんなで一緒にお散歩して帰りました♪
大ちゃん、お友達に会えてよかったね~☆⌒(*^▽゜)
みんながいてもまったり君な大ちゃんに・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
体調が...。
.
ひとりごとです(^_^;)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
手術からちょうど一ヶ月経過。
そしてまもなく追加の再手術。
前回も数日前から体調が悪くなったけど、今回も悪い(ノ_・。)
とにかく悪い。。。
前回よりもさらに悪い。。。
そんなに心配することないのに、無意識のうちに不安になって緊張してしまうらしく
胃痛に吐き気に動悸に頭痛・・・と、とにかく最悪。
今日はまだましなほうで、昨日は起き上がっているのも苦痛だった。
誰かに話せば楽になるかと思ったけど
家族に言っても心配かけてしまうだけだし
友達に話しても「なんて声をかけたらいいのか?」って気を遣わせては申し訳ない。
それに話しのやり取りする気力がない。。。
そんなわけで、ここにだけちょっと書いてみようかと。
書いてる間は少し楽になるかなと思って。
朝、お散歩行って、大ちゃんにご飯あげて、
いつもならそのあと一緒に遊ぶんだけど
そこまでが限界で、またふさぎ込んでしまった。
本当は遊びたいはずなのに、大ちゃんも一緒にごろん。
私にぴったりくっついて。
大ちゃんがよりかかってくる体の圧とあったかさに
なんとも言えない気持ちになった。
がんばれ私・・・ってがんばるものでもないし
大丈夫~・・・って頭で理解してても
勝手に具合悪くなるからど~しようもない。。。
今日も大ちゃんが元気でよかった~とか
今日もふわふわモコモコ柔らかいな~とか
そんなことだけ考えていれば楽になるかな。
ふぅ~、、、午後にはちゃんと更新できますように。
とりあえず、静かに休みます、おやすみなさい(^_^;)
ひとりごとです(^_^;)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
手術からちょうど一ヶ月経過。
そしてまもなく追加の再手術。
前回も数日前から体調が悪くなったけど、今回も悪い(ノ_・。)
とにかく悪い。。。
前回よりもさらに悪い。。。
そんなに心配することないのに、無意識のうちに不安になって緊張してしまうらしく
胃痛に吐き気に動悸に頭痛・・・と、とにかく最悪。
今日はまだましなほうで、昨日は起き上がっているのも苦痛だった。
誰かに話せば楽になるかと思ったけど
家族に言っても心配かけてしまうだけだし
友達に話しても「なんて声をかけたらいいのか?」って気を遣わせては申し訳ない。
それに話しのやり取りする気力がない。。。
そんなわけで、ここにだけちょっと書いてみようかと。
書いてる間は少し楽になるかなと思って。
朝、お散歩行って、大ちゃんにご飯あげて、
いつもならそのあと一緒に遊ぶんだけど
そこまでが限界で、またふさぎ込んでしまった。
本当は遊びたいはずなのに、大ちゃんも一緒にごろん。
私にぴったりくっついて。
大ちゃんがよりかかってくる体の圧とあったかさに
なんとも言えない気持ちになった。
がんばれ私・・・ってがんばるものでもないし
大丈夫~・・・って頭で理解してても
勝手に具合悪くなるからど~しようもない。。。
今日も大ちゃんが元気でよかった~とか
今日もふわふわモコモコ柔らかいな~とか
そんなことだけ考えていれば楽になるかな。
ふぅ~、、、午後にはちゃんと更新できますように。
とりあえず、静かに休みます、おやすみなさい(^_^;)
tb: -- cm: --
これじゃムリだね(⌒-⌒; )
大ちゃんは今日も・・・

びよよよよ~~~んと、こんなに長くなっています(#^.^#)
これじゃ、ブタさんの中には入りきりません(⌒-⌒; )
体調不良のためプチ更新になりましたm(_ _)m
いつもご訪問ありがとうございます・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
初めてのドーム型ベッド♪
大ちゃん用の平らなベッドは今までいくつか購入したり、
お友達がいいベッドをプレゼントしてくれたりしたことがありましたが
ドーム型ベッドは買ったことがありませんでした。
ペットショップで見かけても
「胴長で脚長の大ちゃんには狭いかも?」と思ってなかなか手が出せずにいました。
中に入れても、立ちあがって出ようとしたらヤドカリくんになるんじゃあ?(笑)と
想像していたんです(≧▽≦)
今日、ペットショップのポイント4倍デーだったのでヽ( ̄▽ ̄)ノ
大ちゃんの歯磨き粉などを買いに行ったら、ドーム型ベッドが処分価格になっていたので
このお値段なら・・・と思って購入してみました~♪
家に帰って、さっそく大ちゃんの前へ♪

興味津々のボク♪

ピンクっていうのが好み的に微妙でしたが、ブタキャラは好きだし、これしかなかったので。
大ちゃん、ブタの鼻をじぃーっと見つめていました。。。
まさか噛みつくつもり?( ̄□ ̄; )まぁ、それはそれでいいんだけど・・・

とりあえず、中をクンクン・・・。

クンクンしたらもういいの?(・・;)

それならば♪と思って、ボールを・・・

投げ入れてみました♪

もちろんすぐに取りに行きました。
でも、中にすっぽり入る様子はありません。。。
再び投げると・・・

ベッドの後ろに行って探しています(笑)
そこじゃないよ~ヾ(≧∇≦*)〃 さすが大ちゃんだね~(笑)
何度ボールを投げ入れても、結局顔だけ入れるだけなので
オヤツを入れて「そこで食べて、そこで、そこで」とお願いすると・・・

ベッドに入ってモグモグしてくれました。
丸くなって入っているには十分な広さです♪

立ちあがって、オヤツをまだ探すボク。もうないんですけどね~(^_^;)
でもこれで、大ちゃんが立っても全然OKな高さってことがわかりました♪

確認が終わったところで、出てきました♪
大ちゃん自身で工夫して のび~ん して出てきました。
よかった♪ヤドカリ大ちゃんにはなりませんでした(*^^)v
ただ・・・これからの暑い季節にはあまりむかないんですが(^_^;)
雨が降ったり、雷がなったときに、
避難するところとして使ってくれるかな?と期待して、
このまま置いておこうと思います♪
とりあえず今は、ラグの上でびよ~んと長くなって寝ています・・・(;¬_¬)ヤッパリネ
ヤドカリ大ちゃんも見たかったな(笑)・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
大ちゃんのおかげ♪
今日は雨の大ちゃん地方。
昼前から降りだしてきました。
雨の嫌いな大ちゃんは誰よりも先に“雨の気配”に気付きます。

大ちゃん、ちょっと尻尾が下がった状態でこっちをウロウロ。
あっちをウロウロ・・・。
大ちゃんの怪しい行動で私たちは「あれ?もしかして雨なの?」と気付きます。
窓を開けて外を確認すると、ちょうど降りだしてきたところ・・・という感じ。
急いで洗濯物を取り込みにいきます。
おかげで洗濯物が濡れちゃった~!(xωx)ってことにはなりません。
大ちゃん様様なんですよ~。

本犬はそんなことより、とにかく雨でドキドキっ。
オメメもこんなに大きく見開いちゃって・・・

いつも以上にくっつき虫。
あの・・・足踏んでますよ~(;¬_¬)

普段も気付くと私の隣にちょこんといるボクですが、
こんな日はトイレの中にもついてくるほどくっつき虫くんになってます(^_^;)
ただ雨が降ってきただけだから、そんなに怖がらなくっていいんだけど・・・
でも、間接的に「雨だよ」って教えてくれるので助かります♪
大ちゃんのお鼻とお耳、やっぱりすごいね~p(*^-^*)q
いつもご訪問ありがとうございます・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
優しい夕焼けの中で☆
昨日はかなり気温も湿度も上がって暑い一日でした。
なかなか午後のお散歩に出られず、18時すぎにやっと出かけました。
それでも大ちゃんにはまだ蒸し暑かったね~(;´∩`)

氷の入ったお水、美味しそうに飲んでいました♪

そしていつもの観察タイム~♪
横顔見ると、くるんとカールしたまつげが目立ちます(*^^)

雲の多い空でしたが、優しいオレンジ色の夕やけがとても綺麗でした☆彡
川は変わらずゴーゴーとかなり激しく流れていましたが
オレンジ色に包まれた河川敷をお散歩して、ほっこりした気持ちになりました(-^∪^-)
ビューラーいらずの大ちゃんに・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
わんこの本能♪
昨夜、本州に上陸した台風4号。
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
大ちゃん地方も強い雨と風に襲われ、夜9時ごろに竜巻注意報が出されました。
竜巻注意といわれてもどうすることもできないので、とにかく家でじっとしていましたが
ちょっとドキッとしたのは計7回起きた停電でした。。。
パッと消えて数分、電気がついたと思ったら、また数分後に消えて・・・
というのが繰り返されました。
大地震以降、すぐ手の届く場所に懐中電灯などを用意していたので
暗闇の中オロオロすることなく、落ち着いてワンセグ放送を観てすごしていました。
大ちゃんは、ちょっとビックリしてはいましたが、ブルブル震えることなく
私のそばでじっとしていました。
ちょっと前から仕事復帰しましたが、昨日は休みだったので一緒にいられてよかったです。
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
一夜明けた今朝、いいお天気なので河川敷へお散歩に♪

かなり水かさの増した河川、ゴーゴーと音を立てて流れています。

大ちゃんは川の音は気にせず、お散歩できて嬉しそうでした(o^∀^o)
キレイになったばかりの大ちゃん、眩しいくらいの白さです☆☆☆

すでに気温が上がって、大ちゃんにはちょっとアチチだね...(^_^;)
と、写真を撮っていたらウォーキングしていたワンちゃん好きのご婦人達が足を止め
大ちゃんの元に来てくれました♪
「あら~♪三つ編みしてる~♪」「まっしろね~♪」なんて声をかけられナデナデされて、

大ちゃんも嬉しくって思わず甘えん坊くんに(≧▽≦)
大ちゃん、よかったね~ヽ(´▽`)/

お家へ帰る途中、ある田んぼの横を通りました。
毎年この時期、この田んぼの一角にある小屋の横に来ると大ちゃんは・・・

ちょっと興奮しちゃうんです(@_@;)

顔も体も押し付けてスリスリしています~(´▽`*;)
なぜかというと、この小屋は・・・

田んぼのお掃除をしてくれる小鴨達のお家なんです♪
このカモ達の匂いを嗅ぐと、ワンコの本能が目覚めちゃうみたいです(^_^;)
なんて小屋の隙間の写真を撮っていて油断していたら、
田んぼから流れた泥水にまでスリスリしちゃった大ちゃんΣ(´Д`;)

こんなことになりました・゜・(ノД`)・゜・。
家に帰ってよく見ると、お顔の横は泥まみれになっていました(ノ>ロ<)ノ

今日は晴れて気温も上がりましたが、富士山の上には大きな傘雲が。
明日、明後日は、また雨の予報が出ています。
あまり大雨になりませんように☆彡
今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
こんな大雨の日に出かけた先は・・・。
今夜にも日本列島上陸が予想される強い台風4号。
大ちゃん地方にも夜遅くから明日にかけて大荒れの予報が出ています。
河川の増水や土砂災害など、危険な場所には近づかないよう
皆さんもお気をつけくださいね♪
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
大ちゃん地方は今日の昼前から雨が降り出しました。
でもね、今日は朝からお出かけです(^_^;)

朝、雨の降り出す前にお散歩に元気に出かけましたが
やっぱりおネムなボク。
こんなお天気の悪い日はお家でのんびりしたいな~って思っていたかも?!
そして、到着した場所はトリミングサロン(^_^;)
さらにテンション下がっちゃった大ちゃんですが、がんばってもらいましたーq(^-^q)

数時間後、お迎えに行ったときはすでにかなりの大雨(+_<)
きれいになった大ちゃんをあとでチッチのためにお外に連れ出さないと・・・
って思い、少し残念な気持ちになる私。。。

そんなことは知らず、私の姿を発見して尻尾ブンブン喜ぶ大ちゃん♪
きれいにスッキリしたでしょ~?☆(-^▽^-)☆

自動ドアの隙間を見つめるボク・・・。
大ちゃん、そこからは出れませんよ~(笑)

で、トリマーさんに「おねがいしま~す♪」って。

受付とトリミングルームのドアに隔たれて見つめ合います(≧▽≦)
今日もきれいにカットしていただきました~☆

オヤツもちゃんと持ってきてますよ~(^ー^* )
嬉しくって尻尾が伸びちゃった?ニャンコの尻尾みたいになってます♪
このあと、感動のご対面・・・いえ、喜びのオヤツタイムを済ませ(^_^;)
トリミングサロンをあとにしました。
帰りはもちろん(-_-)zzzな大ちゃん。

お顔の横に白いかまぼこみたいに見えますけど、きれいに真っ白になったオテテです(*^^)
あぁ~こんなにキレイにしていただいたのに、
びしょびしょのお外に出ないといけないのね~(T_T)
「かまぼこ」っていうより「きりたんぽ」なオテテの大ちゃんに・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
ビリビリが楽しい♪・・・(゜_゜;)
昨日は午前中雨が降っていたのに、お日様が出てきたと思ったら徐々に気温が上がり・・・
かなりむし暑い一日になりました。
暑がり大ちゃん、涼しくなるまでお散歩に出られないので
お家の中でいっぱい遊びます♪

相変わらずお気に入りの元ばぁばの枕をカミカミ♪

カエルになってます(≧▽≦)

カバーのファスナー開けてあげるとさらに楽しいみたいなので、
遊ぶときだけ開けてあげます。
でも、中の綿をカミカミしてうっかり食べちゃいそうになるので気をつけてます。
もうおしまいですよ~って閉めたら

まだまだ遊びたかった大ちゃん、ファスナーの所を見つけて

自力で頑張ってます。

両手で押さえて噛んで引っ張ってますけど、それじゃあ開かないよ~♪~(^ε^)

なかなか諦めないです・・・(^_^;)
じゃあ、もうちょっとだけだよ・・・って開けてあげることにしました。

んー?・・・なんか悪い顔してますね~(;¬_¬)

で、こんなことになりました( ̄□ ̄; )
おバカさんでしょ~?(笑)
しばらく好きなように遊ばせてあげましたが、

今度こそ、本当におしまいですよ~。

ほら~!また綿を引っ張っちゃったじゃな~い!!・゜・(ノД`)・゜・。
パクパク、ゴックンしたら危ないからおしまいですー!
そして、散々遊んだボクは・・・

満足しておやすみなさ~いになりました(o^∀^o)
ご訪問ありがとうございます・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
ちょっと気になるワン。。。
モシャモシャ大ちゃん、ただいまオヤツ中♪

モグモグ美味しく食べてますけど、ちょっと何かが気になってます(^_^;)

世話好きの弟・こうちゃんが大ちゃんの真ん前で
食べてる様子をじっーと観察してくれているからです(笑)
そんなに見られながら食べてもねぇ・・・落ち着かないよね( ´艸`)
今日もかわいい坊ちゃま達に・・・ヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
そうめんでお魚釣りだワン!?
お魚釣り始めますよ~( ^0^)~♪

釣り糸たらすとお魚さんがすぐに狙ってきます~(笑)
餌ナシですけど、釣り糸目当てのお魚さん。

すぐ釣れます(*^^)v

あれ?釣り糸捕まえられなかったみたい・・・
くやしそうなお魚さん・・・

執念のジャンピング~!!

細い糸をじーっと見つめる大吉魚さん。

キラキラいいオメメしてます(≧▽≦)

こんだけぽっちだけど美味しいのかなぁ?

はなぺちゃ犬面魚(笑)

最後は上手にツルツルっとして・・・

ごちそうさまでした~(^O^)/
大ちゃんはそうめんとか冷麦が大好きです♪
さっぱり美味しいのかな?
パスタと違って塩が入っているのであまりいっぱいあげないように気をつけないとね。
わんこそばもきっと好きな大ちゃんに・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
ボク、まだ、おネム・・・(-_-)zzz
今朝の大ちゃん♪

「下いくよ~」って声をかけると毎朝このへそ天のボク( ´艸`)
大ちゃんは自分でお家の階段を下りられないので、
こうしてお願いしま~すってポーズをとります。
チッチが溜まっているのかお腹ぽんぽこりんですね(笑)

大ちゃん、起きたのかなぁ~?

あれ?まだ寝てる?(・・。)ん?

大ちゃん、朝ですよ~♪

あらららら~(*≧m≦*)
大ちゃんはまだまだおネムさんのようですね~(*´▽`*)
☆☆☆おまけ☆☆☆
先週見つけた四つ葉のクローバー♪

きれいに押し花にできました~☆(-^▽^-)☆
ねぼすけ大ちゃんに・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
ママの治療...その後。
ブログを読んで心配してくださったお友達がいたので
私の病気のその後もときどき書いておこうと思います。
手術から3週間が経ちました、傷跡の経過は非常に良好で
違和感もほとんどなく過ごせています。
採ったガン細胞の病理検査結果がでました。
これによって今後の治療方法が決まってくるのでちょっとドキドキでした。。。
もしかしたら抗がん剤?という可能性もあったので・・・。
さてその結果ですが、ある意味ビックリな内容でした。
しこりの大きさ、転移なしということで、当初は“ステージ1”ということでしたが
ガン細胞が非浸潤がんであることがわかり、“ステージ0”ということがわかりました。
非浸潤がんは乳管の外に拡がらないものです。
乳がんの8割~9割は浸潤がんで、乳管の外に拡がってしまう性質があり転移の危険性もあります。
私のガン細胞は約1、2割に属するほうでおっぱいの中に留まってくれていて、
転移の可能性はないのでそこだけを確実に治療すればいいという、非常にいい結果でした(o^∀^o)
ステージ0という非常にいい結果が出てよかったんですが、
再来週、追加手術になりましたぁー(^_^;)
といっても全摘ではありません。
乳管の外に出ていかないタイプなので、怪しい部分を確実に切除するための追加手術です。
おかげで抗がん剤やホルモン療法の治療はないとのことです。
再手術後は、放射線治療だけ念のため行うそうです。
先生に「再手術」の話しをされて真っ先に「また入院ですか?」と聞いてしまいました。
手術よりも先に“また大ちゃんと離ればなれ?”ということが頭に浮かんでしまって(^_^;)
でも、今回は日帰り手術で大丈夫でしょうということで入院は免れました~ホッ。
あとから考えたら「また切るの?」って普通心配するものか・・・と思いましたけど。

大ちゃん、私も離ればなれはイヤなんだよぉ~。
もしかして大吉パワーのおかげで“ステージ0”だったのかな?
きっとそうだよね~、大ちゃんありがと~ヽ(´▽`)/
そして心配してくださったお友達のみなさん、
本当にありがとうございますm(__)m
引き続き、治療がんばります(^O^)/
いつも読んでくださってありがとうございます♪
今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします
私の病気のその後もときどき書いておこうと思います。
手術から3週間が経ちました、傷跡の経過は非常に良好で
違和感もほとんどなく過ごせています。
採ったガン細胞の病理検査結果がでました。
これによって今後の治療方法が決まってくるのでちょっとドキドキでした。。。
もしかしたら抗がん剤?という可能性もあったので・・・。
さてその結果ですが、ある意味ビックリな内容でした。
しこりの大きさ、転移なしということで、当初は“ステージ1”ということでしたが
ガン細胞が非浸潤がんであることがわかり、“ステージ0”ということがわかりました。
非浸潤がんは乳管の外に拡がらないものです。
乳がんの8割~9割は浸潤がんで、乳管の外に拡がってしまう性質があり転移の危険性もあります。
私のガン細胞は約1、2割に属するほうでおっぱいの中に留まってくれていて、
転移の可能性はないのでそこだけを確実に治療すればいいという、非常にいい結果でした(o^∀^o)
ステージ0という非常にいい結果が出てよかったんですが、
再来週、追加手術になりましたぁー(^_^;)
といっても全摘ではありません。
乳管の外に出ていかないタイプなので、怪しい部分を確実に切除するための追加手術です。
おかげで抗がん剤やホルモン療法の治療はないとのことです。
再手術後は、放射線治療だけ念のため行うそうです。
先生に「再手術」の話しをされて真っ先に「また入院ですか?」と聞いてしまいました。
手術よりも先に“また大ちゃんと離ればなれ?”ということが頭に浮かんでしまって(^_^;)
でも、今回は日帰り手術で大丈夫でしょうということで入院は免れました~ホッ。
あとから考えたら「また切るの?」って普通心配するものか・・・と思いましたけど。

昨日のお散歩、夕日に照らされて♪(それにしても足長ッ!)
大ちゃん、私も離ればなれはイヤなんだよぉ~。
もしかして大吉パワーのおかげで“ステージ0”だったのかな?
きっとそうだよね~、大ちゃんありがと~ヽ(´▽`)/
そして心配してくださったお友達のみなさん、
本当にありがとうございますm(__)m
引き続き、治療がんばります(^O^)/
いつも読んでくださってありがとうございます♪
今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --
ボク、疲れたでしゅ。。。
楽しくお出かけしたのは月曜日♪
でもその翌日(おととい)、翌々日(昨日)は大ちゃんの嫌いなお留守番デーでした(xωx)
どうしても・・・のご用があったので長時間のお留守番を頑張ってくれた大ちゃん。
夜にはその疲れが出て、

ご覧の通りぐったりなご様子(+_<)
頭もぼっさぼさで大吉じーちゃんみたいです(^_^;)
昨日の夜も・・・

もぉー疲れたっ!ってムササビみたいな格好で、
力抜けて休んでいました~(笑)
怖がりボクちんだから、一人ぼっちは不安なんでしょうね~。
ごめんね、大ちゃん。
いい子にお留守番していてくれてありがとう(-^∪^-)
モシャモシャなムササビ大ちゃんに・・・今日もヨロポチですU^ェ^U

にほんブログ村
↑
大ちゃんをポチっとクリックお願いします

tb: -- cm: --